

計器飛行証明・合格・晴れやかに取材 FASのマドンナ A.Yさん
ご覧の通りのお天気に計器飛行証明の実施試験を行いました。 RJCB METER 0242 SPECI 15005KT 140v200 5000 ーSHRA FEW003 BKN006 BKN2000 16/15 A2972 この雲の中に消えて行きました。...


蘇りの取材 被災写真 セスナ402 JA5224
NHKの取材を受けて クラブ員fukuさんが、生き返らせて頂いた、セスナ402フライトシュミレターの取材がありました。 久し振りにJA5224の被災機体をみて涙が出ました。 良い番組が出来る事を祈念致します。


6月21日女満別空港go
1.飛行前点検は飛行に重要な仕事です、完璧に点検しています。 2.前方窓はシャットアウト状態で、窓からの情報も無く計器飛行・頑張ってフライト中 3.計器飛行にて女満別空港到着・懐かしい空港に着陸しました 4.釧路周りにて帯広空港を目指します...


6月17日旭川空港へのフライトgoood
今日は、沖縄のKONさんとWeartherRichさん旭川空港へロングフライト挑戦しました。 帯広市内を眺めながら 旭川空港では、(いくら丼)滅茶苦茶美味しかったとgoodですね。 大雪山山系十勝岳もすっきり見えておりました。...


Asaさんの今週のフライト
三日前のエアワークと・釧路空港へのフライト・機上にて沖縄のKONさん撮影 フライト終えて三時のJALでお帰りです。


6月16日清々しい・とかち帯広空港より
オイルの点検OK 沖縄からの訓練生konさんにもお手伝い頂き Asaさん完璧に飛行前点検を行い釧路空港へのフライトです。


6月6日 BREITLING DC-3
とかち帯広空港に到着致しました BREITLING DC-3 クラブ員sさん撮影です。


sesuna172耐空検査整備
耐空検査整備状況・お陰様で・順調に作業が捗っております。 6月の第1週に航空局検査官の検査を受けます。クラブ員みなさのご協力に感謝です。 27日(土曜日)クラブリーダーから写真を転送して頂きました。


5月17日WESTパターン着陸
とかち帯広空港・WESTパターン着陸にて、 石垣島からの訓練生KONさんです。 14日から帯広に入り、座学で頑張り、 今日、ヤット待ちに待った、フライトでした。


5月8日.9日札幌よりSaiさんと北の空旅さん北の空旅さんのGPSで航跡を公開です。
8日SaiさんOBIHIRO空港にて タッチandゴー290度・21nt・風速10mビッタリ2回挑戦致しました。 9日Saiさんと北の空旅さん中標津空港へgo 行きはSaiさん帰りは北の空旅さん 340度・24nt・風速12mでした。