

2021年初Flight
A姫・釧路からやって来て初Flight楽しみました。 十勝-19度 こんな十勝川の冬景色は観測史上初です。 帯広市内積雪0ですよ。 空港周辺で30日若干の降雪があっただけ。 とかち帯広空港滑走路上・積雪0


2021年頭を迎えた・精鋭達!
雪は殆ど降らないのですが、正しく-14極寒ですが、初Flightを楽しみました。 とかち帯広空港の滑走路!全く雪は無し! マスク・密避け・2時間・北海道感染対策実施 温かいお雑煮みんなで食べました。 ステイホーム中の・沖縄Gさん・東京のクラブ員さん・新潟のクラブ員さんへ・


mu-さん計器飛行証明合格!
昨年・CABチェックに挑戦を決め。バディーを組んでくれたWeatherRichさんの励まし・サポート!良き人に巡り会いました。 「辛い時・嫌な事も笑いに変える事が出来たこの環境!心を開ける心強い仲間達・空港関係者方達の親切丁寧な運航支援を受けて、飛行に関する全てを統括的に見...


帯広発9月空の日によせて
コビット19により催し物が無くなった今年の(空の日)十勝毎日新聞記事を掲載致します。 JA3764我がクラブ機の兄貴分が帯広のビルの中で余生を過ごさせていただいております。 時々食事の後で眺めております。クラブ員との食事会の後の楽しみにとってあります。


ボランティア活動!海面監視飛行
昨日、ロケット打ち上げの為の海面監視飛行を我がクラブ員達がボランティア活動で行いました。 早朝・3時55分離陸ロケット監視海面に向けて・暁の出撃です。


お久し振りのブログ更新
6月7日大樹町のISTボランティア活動でフライトいたしました。 今回のMOMO打ち上げは無観客で行うようです。


本日・Oさんファーストソロフライト
久々のページ更新・すみません🙏嬉しいニュース・ファーストソロOさん頑張りましたね。ご存知の通りのコロナウイルス(おめでとう会)の代わりにページニュース更新でした。 皆様の安全飛行に、除雪も・コロナウイルス除菌も完璧に致しております。


Weather rich・令和元年計器飛行証明合格
令和元年最後かな?とても嬉しいご報告が出来ました。 東京在住のWeather richさんが丸々3年通い厳しい気象条件を克服し見事計器飛行証明 合格頂きました。皆様のご支援に感謝! 全科目やり終えて戻ってきたJA3770ご苦労様でした。一番の功労者でした。


今日中にタイヤ交換!
雪が降る前に、すり減ったタイヤ交換作業終了!交換終わってホット一息!入れていたら・ 外は銀世界になっていました。