

NPO FASフライト連盟総会終了
本日、平成30年4月29日午後総会を行い、平成29年度事業報告と平成30年度事業計画が無事終了致しました。 皆様・誠にありがとうございました。 午前中には、Kuriさんフライト・とかち帯広空港滑走路目前・Touch&Go-訓練でした。...


空の貴婦人セスナ402
映画の中のワンシーン・セスナ402が調布飛行場を優雅な姿で飛び上がって行きました。 平成7年撮影の、「転々」オダギリジョウ主役の映画でした。 昨日より、セスナ172の耐空検査準備作業を始め、以前職員でありました、toyoちゃんより、「調布の飛行場より飛び立つ機体がセスナ40...


教官の休日
教官の休日は、神社・仏閣を巡り・・ 久し振りの休日を満喫しているようです。 薬師寺・姫路城の白さ加減なかなかよくなったそうです。見事ですね!! 播磨の鶴隆寺の三重の塔・太子堂(室町時代) たっぷり英気を養い!教官<・-・>頑張って下さい。


Londonからの便りと帯広に春の空
Sigiさんから、LondonのScienceMuseum イギリスの国立科学産業博物館の写真届くきました。目を見張るレベルの高さに圧倒!! 帯広の空は春の風を乗り越えて、来月から、帯広人になるムーさんとmiさんの・ Frightでした。 もうすぐ雪も溶けて春です!!


朗報報告!高齢化社会・益々元気に
素晴らし事ですね!昨年入会のSigiさん大活躍!只今は、LONDON出帳中です。 北海道新聞3月22日掲載でした。 東京からの便りは満開のさくら便りですが、 Hokkaido網走市には、未だ流氷が残っておりました。 遥か向こうに見える知床連山・真っ白でした。3月22日撮影


北欧スウエーデンからのお客様
Sigiさん・打ち合わせの為に、帯広を訪れていたお客様お二人を乗せて、 帯広上空を遊覧飛行 スウエーデンに永く住んでおられたお二人のご感想コメント頂きました。 「北欧の森の都・スウエーデンみたいな景色だと!大喜び」頂きました<・。・>...


新エプロンから中標津空港へ初Flight
3月11日朝・万端準備を整えて・新エプロンから,WeatheRichさんとSigiさんが中標津空港にLongFrightで向かいました。 途中のHokkaidoの空を充分堪能致しました。 Konさん!懐かしいのではないですか? 3月になっても・未だ!雪のなかです。...


雪の中より蘇りました。
さあ!クラブ員・皆様のお力添えで・快晴の帯広空港に蘇りました。 新エプロンで、いつでも、Flight・OKになりました。


3月4日クラブ員・有志が集合。
豪雪の雪の中で佇むセスナ172でした。 3月1日・淡路教官・むーさんの泊まり込み除雪のお陰で翼はGood!Job 3月4日快晴の中・教官先頭にクラブ員・Miさん・Shigiさん・Sinさん集まって頂き除雪作業を行いました。


記録的な雪に備えガッチリ縛る
3月1日新エプロン移動と・豪雪・強風備え・セスナ172バッチリ縛りました。 なんと!新人会員むーさん・大活躍! 本当に皆様クラブ員のお力添えに感謝!感謝!です。-14°の中での作業でした。 快晴の2月25日のフライトから4日で記録的豪雪空港は閉鎖されました。